今回メールでは、
副業をすることで起こる
デメリットをお伝えします。
メリットがあれば
当然デメリットも
もちろん、あります。
デメリットを知らずに
副業を始めてしまうと、、、
「こんなハズではなかったのに…」
というように
後悔する結果となって
しまうかもしれません。
「副業をやる前に知っておきたい」
「デメリットを理解してか判断したい」
という方は
ぜひご覧くださいね。
一つ目は、
================
すぐに結果が
出るとは限らない
================
会社員の場合
普通に働いていれば
給料をもらうことができます。
また、アルバイトでも
シフト通り仕事をすれば
お金を稼ぐことができます。
ですが、、、
副業はやれば
絶対に稼げるという
保証はありません。
しかも、
稼げるようになるまでに
時間が掛かってしまいます。
ブログやYouTubeであれば
収益化できるまでに
半年以上は掛かります。
「稼げるといいなー」と
軽い気持ちで始めてしまい
挫折する人がほとんどです。
ここで知ってもらいたいのは
『ゼロをイチにしていく』
これが一番大変
だとということです。
もっと分かりやすく言えば
スキルも人脈もない状態から
お金を稼ぐための力を
自力つけていくのです。
私も実際に経験しているので
この大変さは理解しています。
副業で成功するためには
『継続する覚悟』が
絶対に必要になります。
そのため、
本業と同じくらいの気持ちで
本気で仕事に取り組んでいきましょう。
そうすれば
あなたが望む結果を
手に入れることができます。
二つ目は、
=========================
副業に取り組むために
無駄な時間を削り、時間を作る
=========================
人間も時間はみな平等で
24時間しかありません。
ですので、
副業をするのであれば
時間を作る必要があります。
今ままで同じような
時間の使い方では副業に
取り組むのは難しいでしょう。
では、いったい
どうやって
時間を作り出すのか?
それは、、、
『無駄な時間を削る』です。
あなたが一日の中で
何をしている時間が多いのか?
それを明確にする必要があります。
手帳やメモ帳、
エクセルでも何でもOKです。
1週間あなたが過ごした
タイムスケジュールを
書き出していきましょう。
そうすることで
どこに無駄な時間があるか
把握することができます。
・スマホゲームをしている
・ゴロゴロしている過ごしている
・ダラダラ寝ている
このような時間が削り
時間を作っていくのです。
全てを削ってしまうと
ストレスがたまり
爆発してしまうかもしれません。
ですので、
息抜きする時間も考慮して
考えていきましょう。
睡眠時間や食事などを
削ってしまうと
返って効率が悪くなります。
ですので、
体調を崩さない程度にバランスよく
やっていくことが大切です。
そして三つ目は、
==================
副業で稼いだ分
支払う税金が高くなる
==================
会社員であれば
基本的に税金は給料から
天引きをされています。
つまり、、
会社が代わりに手続き
支払いをしてくれています。
なので、税金などは
あまり気にしたことが無い。
という方も多いでしょう。
ですが、
副業をするのであれば
税金が切り離せない問題です。
・所得税
・住民税
・白色、青色申告
など頭に入れるおくべき
ことが数多くあります。
さらに言えば
日本は稼げば稼ぐほど
支払う税金が高くなります。
日本は、累進課税です。
収入が増えると、税金も高くなります。
ですので、、、
副業で稼いだお金も
しっかり貯金しておく
必要があります。
そうしないと
税金の支払いに苦労する
事態も起きてしまうのです。
なので、税金の勉強も
少しずつやっておくことを
オススメします。
このように副業には
3つのデメリットがあります。
これから副業を考えてれば
この3つを頭にしっかり
入れておきましょう。
「こんなつもりではなかった…」
と後悔をしないためにも
まずは、知ることが重要です。
私としては本業を続けながら
副業をすることで今後のリスクを
減らせると強く思っています。
ですので、このメールを
読んでくれているあなたには
ぜひ挑戦してほしい。
そう心から思っています。