人から何かをしてもらって
「お返しをしなくちゃ!」と
思った経験はありませんか?
人生で一回くらいは
そんな経験をしている
人が多いかと思います。
近所のスーパーに
ティッシュを買いに
行った時のお話です。
試食コーナーの店員さんに
「新しい味が出たから!
どうぞ、これ食べて!」
と言われながら肉汁が
ジュワーっと溢れ出る
ハンバーグを渡され、、
私はゴクリと唾を飲み込み
そのまま私は口の中に運びました。
味は最高に美味しく
私好みの味でした。
顔を上げると
ハンバーグをくれた
店員さんがキラキラとした目で
「どうだった?新発売のやつは?」
と聞かれて、、
「美味しいです!でも
今日はティッシュを…」
買いに来ただけと
言いかけました。
でも、こんなに美味しい
ハンバーグを無料で
食べさせてもらったのに。
買わないのは申し訳ない
といった気持ちになってしまい、、
結局、、、
ハンバーグを買って
家に帰りました。
・・・・・・・・・・・・・
今回、紹介したものは
“返報性の法則”が
使われているお話です。
「ん?初めて聞いた…」
という方も中には
いるかもしれません。
簡単にいえば
『人に何かしてもらったら
お返しをしたくなる』
という法則です。
これは自然と起こる感情のため
人は無意識に法則に沿った
行動をしてしまいます。
これは、、、
プロ副業Webライターでも
活用することが可能な法則です。
あなたがお仕事をしている
クライアントさんと良い関係を
築いていきたいと考えている場合。
・SNSの投稿に「いいね!」をする
・誕生日にメッセージを送る
・直接会う時にお土産を渡す
このような方法は
有効的な方法と言えます。
「いいね!」やメッセージなどを
もらって嫌な気持ちになる人は
ほとんどいませんよね?
むしろ
「嬉しい!」と感じて
もらえるでしょう。
ここで大切にして
もらいたいことがあります。
=======================
素直な気持ちで行動をする
=======================
ということです。
今回のような
方法を紹介すると、、
「これをやっておけば
喜んでもらえるんでしょ」
「相手のご機嫌を取れば
良いってことですよね」
と思われる方は
たくさんいると思います。
でも、ちょっとだけ
待ってください。
たしかにメッセージや
お土産を渡すことは
有効な方法ではあります。
ですが、
そこに「心」がなければ
全く意味はありません。
クライアントさんも
頭がいい人ばかりなので
「どうせ形だけでしょ…」
「媚び売ってきているな」
と見透かされてしまいます。
ですので、
あなたが素直な気持ちで
行動をすること。
これによって
この気持ちは間違いなく
クライアントさんに伝わります。
その結果としてクライアントさんと
良好な関係性が築かれるのです。
より具体的に言えば
・感謝の気持ちを手紙にする
・好きなものをリサーチして
サプライズでプレゼントをする。
などです。
リサーチや手紙などは
「心」がない人であれば
まず、真似できないですよね。
おそらく表面的にしか
理解ができていない人は
ここまではできません。
あなたの素直な気持ちを
クライアントさんに伝える。
ただそれだけで関係性は
十分に築くことができます。
クライアントさんに
「まずは気持ちを伝える」
これを、やっていきましょう。